朝起きて「よーし、今日も記事書くぞー!」ってワードプレス開いてびっくり!
記事編集画面と新規投稿画面がまっちろ!!!
スマホからアクセスしようがログインしなおそうが画面は依然として真っ白のままでした…
このままではブログが更新できない…
そんなことになる訳にはいかない
私はこの方法で解決したのでご紹介します!
ワードプレスの更新が画面真っ白の原因
WordPressのバージョンアップが原因だった
私の場合はワードプレスの更新を行ったことが原因でした。
そこで、アップデートしたワードプレスを以前の状態に戻す作業(ダウングレード)を行いました。
方法は簡単!
プラグインを使います。
(スクリーンキーボードは気にしないでください)

①プラグインの新規追加
②キーワード検索に『WP Downgrade』と入れる
③青い矢印のアイコンを見つけたら『今すぐインストール』を押してから『有効』
↓

①戻したいワードプレスのバージョンを入力します
WordPressの過去のバージョンは、コチラから確認できます。
②『変更を保存』をクリック
↓
①画面左下の『Up-Downgrade Core』をクリック
②『再インストール』
ダウングレード完了!
私は、新エディターを使用したかったのでこの方法を採用しました!
旧エディターを使用したい場合に真っ白な時はプラグインから『 Classic Editor 』を検索してインストールし有効にすると、
真っ白画面が改善し旧エディター画面になります。
この方法ならダウングレードすることなく最新バージョンのまま真っ白画面を解決できます。
プラグインに問題がある場合
最近更新したプラグインに問題が起こり記事作成画面が真っ白になっている可能性があります。
一度すべてのプラグインを停止して1つずつ有効にしていきながら、記事作成画面と行き来して確認してください。
テーマに問題がある場合
最近テーマを変更したりカスタマイズしたりしませんでしたか?
その後におかしくなったのならばこれが原因の可能性が高いので、以前のテーマに戻すかカスタマイズした部分を戻してみるなど試してみてください。
自分で解決できない時は下手にいじらずプロへ
自分でどうにもならない時に、意地でも直そうとしていろいろいじってしまうと取り返しのつかないことになるかもしれません…
そうなる前にWordPressの復旧を行ってくれるプロにお任せしてしまいましょう。
焦らず冷静に対処してくださいね!