
どこに行ってもマスクがない…
そんな状態に悲鳴を上げている人が大勢いる中で衝撃のニュースが流れました
マスクはウイルスの侵入を防がない!
みんなウイルスにかかりたくないからあちこちマスクを探しているっているのに
このニュースの真相…
それは私たちが普段使うマスクの用途と今回の新型コロナウイルスの大きさに関係するものでした
マスクはウイルスの侵入を防ぐ目的で作られていない

普段私たちがよく使用している使い捨てマスクは家庭用マスクと呼ばれ布や不織布で作られています
このマスクの目的は大きな菌や花粉などの侵入を防ぎ、飛沫を他人に移さないようにする目的で作られているのです
今回の新型コロナウイルスはこの家庭用マスクを容易に通り抜ける小ささで全く意味をなさないのが現実です
とはいえ感染者の飛沫による人人感染を防ぐことができるのでみんながマスクをするに越したことはありません!
ウイルスの侵入を防ぐN95マスクとは
![]() |
家庭用マスクでは太刀打ちができないことがお判りいただけましたでしょうか
また医療関係者が付けているサージカルマスクも同様にコロナウイルスを通していまします
こういった非常事態に推奨されるマスクがN95マスクです
これは微細な細菌もウイルスも通さないとされ、今回のようにウイルスに侵されている危険のある人と接触する職員などに着用が義務づけられたりしてきました
このN95が捕集できるものの大きさは0.3㎛
コロナウイルスは0.1㎛
…
ダメじゃないですか…
そうなんですよ、今まで絶対的安全を誇ってきたN95マスクすらも新型コロナウイルスは通り抜けてしまうんです
ではどうすれば…
ウイルスの対策は手洗いうがいしかない

結論、風邪同様にわたしたちの身体を守る手立てはこまめな手洗い・うがいしかないのだそうです
確かに私のかかりつけのお医者さんも「一日8回うがいしなさい」って言ってたなー
そんなに出来るか!って思ってたけど…
しなくちゃ身を守れないみたいです
特に学校や幼稚園などの集団生活を行う場所においては飛沫感染は最も身近にあります
めんどくさくても子供に手洗いうがいの徹底をさせるほか守る手立てはありません
私たちにできる最終手段で最強の手洗いうがいを徹底して未知のウイルスから身を守る行動をしましょう
そもそもウイルスを寄せ付けないようにする!
そんなスプレーがあるのをご存知ですか?
出来ることが少ない今、自分や家族を守るために出来ることは何でもしてあげたい
だからそんなウイルス対策スプレーの記事をまとめました!
ぜひ合わせてご覧ください!
