この記事ではそんな悩みを抱えている人に向けて、私が実際にベネッセの進研ゼミ一年生準備スタートボックスを受講したレビューをご紹介していきたいと思います
ベネッセの一年生準備スタートボックスの内容
絶対に損をしない知っておきたいお得な入会方法
一年生準備はスムーズな小学校生活のスタートへの大切な一歩!
後半では知らないと損をしてしまう超お得な入会方法も紹介してますのでぜひ最後までご覧ください
※一年生準備スタートボックスの先行お届けは夏までの申し込みです!
⇒詳しくは進研ゼミのHPをご覧ください
一年生準備スタートボックスは「進研ゼミ」の教材です
「こどもちゃれんじ」から継続して進研ゼミに移行する人は新たに進研ゼミに申し込む必要がなく、一年生準備スタートボックスが届きます
「進研ゼミ」から始める人の場合も先行お届けという形で入学前に届く仕組みになっています
目次
こどもちゃれんじ・進研ゼミの一年生準備スタートボックス
コチラが進研ゼミの一年生準備スタートボックスです!
申し込み期限以内に進研ゼミに申し込むと、入学月の4月よりも前に無料で↑の画像の一年生準備スタートボックスがお家に届きます
無料で!
※4月からの受講を紙教材ではなく【チャレンジタッチ】にした場合は写真のパット【チャレンジスタートナビ】は同封されずにスタートボックス到着後にチャレンジタッチが届きます
チャレンジタッチが届いたらレビュー記事を書くので今流行りのタブレット学習が気になる人は記事を楽しみにしておいてほしいわ♪
一年生準備スタートボックスの内容レビュー
今回届いたワークはこんな感じです
右上のさんすうは裏側はこくごになっている二教科分のワークでした!

そして私があまり読んでいなかったから余計に驚いたのですが、右下の【おなまえれんしゅうちょう】は子供の名前が印刷された専用ワーク‼
縦書き横書きの名前を書く練習ができ、本当に一年生に向けてという感じで私がわくわくしてしまいました(笑)
↓(上)こどもちゃれんじ(下)進研ゼミ



キャラクターもしまじろうからコラショに代わり、ワークをサポート!
こどもちゃれんじから継続の人はすでに一年生に向けたDVDが届きコラショにもなじんでいるのでうちの子もコラショに大はしゃぎでした(笑)
というのも本人が事前のDVDで見て楽しみにしていたコレ↓

目覚ましコラショ!
もう届いたその日から毎日自分でこれで朝起きています(驚)
ちなみに私もこどもちゃれんじで育ったのでまだ我が家に当時の目覚ましコラショがどこかにしまわれています(笑)
でも私の時はアナログ時計だったのにデジタルになってるし、英語もしゃべるしフレーズのバリエーションもすごいしで母は驚きです!

コチラのしゃべって光るコラショ鉛筆削りは私て目を離したすきに鉛筆が半分になるという悲劇を生みました(笑)

写真のワークは英語のワークです
2020年から必須科目になった英語にも対応してくれていて息子も英語に意欲を見せています!
ちなみに写真のワークのページ内容は【Y】を塗って出てくる食べ物は何かな?というやつですが息子は『レモン!!!』と答えました(笑)
息子はケチャップが大嫌いでほとんど家で出ないことが影響したのか…(笑)
グローバル化がどんどん進んでいく中で、英語への苦手意識は早期に取り除いてあげたいと思う英語の苦手な親心なのでした…(笑)
一年生準備スタートボックスのメリットデメリット
今回届いた内容を実際に息子がやってみて感じた点や親目線でのメリットデメリットをあげていきたいと思います
メリット | デメリット |
---|---|
内容を理解する力を養える 子供の意識が爆上がり |
四月号とは別に無料で届く
ボックスがデカい |
文を読むのに苦戦する
文を読むのに苦戦する
こどもちゃれんじのワークと比べると、問題の難易度が若干上がる分キャラクターがヒントを出してくれます!
そこが落とし穴だったようで、問題分だけ読んでキャラクターの話すヒントなどを見落としてしまったりがあるようです
ただ、こういった表示はこれから学校のプリントでも多く出てくる形式なので今から慣れておくに越したことはないかなと思いました!
箱がデカい

一年生準備スタートボックスは届いた段ボールをこんな風に組み立ててボックスに出来るのですが場所をとります(笑)
初めは捨てようとしたのですが阻止されてしまいました…(;´д`)トホホ
でもこの箱をどこにレイアウトしようか、中に何を入れてどう整頓しようか考えている姿を見ていると小学校への期待があふれているのが分かってしばらくはこのままでいいかななんて思っています!
それに加えて、メリットの最大のメリット…
全部無料!
これらの教材が全部タダなんですよ!
一年生になる前の期限以内にこの一年生準備スタートボックスを申し込めば、四月号とは別に追加料金なしでこれだけのものが届くってなんかもうすごすぎて何が何だか…
進研ゼミ小学生講座のお得な入会方法
しかも、年間一括払いなら月額払いよりも300円もお得!

私が以前別ブログで書いたコチラの記事にかなり詳しく超お得な入会方法を紹介しているので、損をしないようにぜひ目を通してみてください!
内容はこどもちゃれんじなのですが、紹介制度などはベネッセならどの通信教材でも共通で紹介出来たりするので進研ゼミと照らし合わせながらお得に入会をしていろんな特典をGETしちゃってくださいね♪