副作用もあるって聞くし、低用量ピルも向き不向きがあるのかな?
ニキビが酷くて外も歩きたくないし婦人科に行くのも憂鬱だな…
ニキビが治らない…
それは終わりの見えないトンネルをひたすらに歩いているような絶望を感じるものですよね
私も酷いニキビに悩まされ続けた一人です、気持ちは痛いほどに分かります
低用量ピルを飲んでからどのくらいで効果が出始めるのか
ニキビに効く低用量ピルの種類
本当に治るのかどうか
低用量ピルの向き不向き
この記事では私が実際にニキビを低用量ピルで完治させるまでの実体験を踏まえながら解説をしていきたいと思います
ニキビのせいで厚化粧でスッピンなんて地獄のようだった過去からすると想像もできない今があるので信ぴょう性もあるのではないでしょうか
記事後半、ニキビが酷かったころのグロテスクな写真が出ます
目次
低用量ピルがニキビに効くまでの効果
そもそもですが、勘違いをしている人がいるので初めに説明すると低用量ピルを飲んだからと言って即効性があるわけではありません!
低用量ピルを飲み始めてから効果が出るまで3ヶ月
1シート飲み終わるのが1か月だからそのくらいで判断できるものだと思っていたわ
肌のターンオーバーのことを考慮すると、2か月(2シート)を飲み切れば肌との相性は見えてくるといっていいでしょう
ではなぜ3ヶ月なのか…それは
体との相性を見るため
低用量ピルには個人差はありますが、副作用を発症するものがあります
- 吐き気
- 頭痛
これらの副作用が出てから収まるまでに基本的には3ヶ月と言われています
逆に3ヶ月経っても収まらない場合は他の種類を試す必要があるといえます
重要なのは新しく出来るニキビの数
低用量ピルでニキビ改善を図る上で重要なのが新たにニキビの出来る数です
(酷い巨大ニキビや真っ赤な痛そうなニキビを治したい気持ちはいったん置いておいてください)
大切なこと↓
新たに出来るニキビの数>今あるニキビ
極論ですが、今あるニキビはほっといても勝手に消滅します
今あなたを苦しめているのはとめどなく生まれてくるニキビです
まずはそれを食い止められたかどうかが、とても重要になります!
低用量ピルがニキビに効かない場合は違う種類を試す
3ヶ月の服用ののち、今までと新たなニキビの発生率が変わらなければ違う種類の低用量ピルを試します
また3ヶ月間様子を見る
↓
種類を変える
↓
3ヶ月間様子をみる
ニキビに効いて身体との相性もいいものと出会うまでこの作業を繰り返します
もちろんその間は酷い顔のまま…低用量ピルなんて聞かないんじゃないかと諦めて飲むのをやめていた期間もあったからトータルで1年半かかったわね
幸い、私は酷い状態を現状維持で過ごせましたが、低用量ピルを信じて飲んでさらに悪化するパターンもネットでは報告されているのでその場合にも違う種類を試すことをおすすめします
ただ、片っ端から試せばいいわけではない
低用量ピルの選びかた
基本的には相談した産婦人科の先生が処方してくれるのを飲めばいいと思います
ただ、最近ではスマルナ等も登場しオンライン診療も増えてきています
顔を見てのやり取りがない分、飲みたい薬をはっきりと伝えられると便利なオンライン診療がよりスムーズに使えるのでこれより下の解説を理解しながらはっきりと先生にニキビについて悩んでいることを伝えられるようにしましょう!
低用量ピルの種類
低用量ピルで聞き慣れているといえば、トリキュラーやアンジュなどでしょうか
全部を種類分けするのはあまりに大変なので分かりやすく簡潔にまとめます
世代別
1~3相性別
医者でも何でもない私がこの部分を詳しく説明しても信ぴょう性も何もないのでここに関してはご自身で調べてみてください
同じ分類の仲間を試さない
私が一番伝えたいのがこれです
『3ヶ月経ったら次のを試す』と言いましたが、同じ分類に属する違う種類の低用量ピルを飲んでも全く意味がない!
ということです
基本的には、世代を変えて様子を見ていくと効率がいいでしょう
ただ、私は無知ゆえに遠回りをしたので一番初めに試すべき世代をご紹介します
ニキビに一番効くのは第三世代の低用量ピル
第三世代の低用量ピルは一番ニキビなどの肌荒れに対する副次的効果が認められている世代になります
これに分類されるのがコチラです(日本で処方されるもののみ)
- マーベロン21
- マーベロン28
- ファボワール錠21
- ファボワール錠28
もちろん低用量ピルは本当に個人差が凄いので↑コレだけ試せば間違いない!とは断言できません
ただ、試すのであればこの2つのうちのどちらかからで間違いないと思います
基本的に副作用は3相性から1相性に向かうにつれて強くなります
副作用が気になる方は3相性から試すのがいいでしょう
(ただ私は3相性のアンジュが一番ゲロったので個人差があります)
低用量ピルの向き不向き
低用量ピルはいくつかの決まり事があり向き不向きもあります
例えば、
- 35歳以上で一日に15分たばこを吸う人
- 併用できない薬を服用している
など、あげればキリがなく調べてもいっぱい出てきてしまうのでお医者さんに自分の現状を話して飲んでいいかの判断を仰ぐのが一番手っ取り早くて安心です
もちろん直接の受診でも大丈夫ですが、その場合は相談だけでも診察料を取られてしまいます
スマルナではそういった質問は無料で受け付けてくれるので、例えば今すぐに低用量ピルの購入を決めていなくても不安ごとを無料相談出来たりするのでそんな使い方をしている人も多いそうです
低用量ピルを飲み始めてから完治までの期間
これに関してはニキビの現状の酷さ具合によるので目安は難しいですが、私のこの状態から完治までは1年半かかりました
・合う低用量ピルに出会うまで…1年半
・完治まで…1年半
合計…3年
これがニキビ討伐までにかかった私の時間です
3年の成果がコチラになります↓

今、ニキビで悩んでいる人に少しでも私の過ごした無駄な時間を過ごしてほしくないという思いでこの記事を書きました
ニキビ跡を消す方が時間がかかったわね💦
つまり、1発目の低用量ピルで効果が見られれば今回の私の例で見ると8ヶ月で新たなニキビが一切発生しなくなります
ニキビの凹凸がなくなれば普通に化粧ができます、普通の見た目になれます
それがどれだけ嬉しかったことか!
まとめ
ニキビがあることで家からも出られなくなってしまった私ですが、あの当時を思うと本当に低用量ピルを飲んでよかったなと思います
諦めたくなるほどの長丁場でしたが、よく頑張ったと過去の自分に伝えたいです
ただ、、、
当時何が一番嫌だったかって、家から出たくないのに薬をもらうために産婦人科に行かなくちゃいけなかったことです
そう考えると今はオンライン診療があって、自宅に定期便で低用量ピルが届くなんていい時代すぎますね!
ちなみに先ほどちらっと話したオンライン診療をアプリで簡単に行えるのはスマルナというアプリです
重要なのは途中であきらめない事!
この記事が少しでもニキビで悩む女性の役にたてたら心から嬉しいです
