
年が明けると新年会などで親族で集まる機会も多くなりますよね
おせちを食べたりお年玉をもらったり子供にとっても嬉しいイベントはたくさん!
ですが次第に飽きだした子供たちはじっと座っていてはくれません
ですがテーブルにはまだまだたくさんの料理に飲み物が入ったグラスがずらりと
走り回らせるわけにはいかないけどずっとただ座らせておくのもかわいそう…
そこで大人も子供も一緒に楽しめる室内で出来る子供向けの遊びを大特集!
小さい子でも楽しめる|福笑い
![]() |
小さい子供も一緒に楽しめる福笑いはお正月遊びの大定番ですね
無料ダウンロードができるホームページをご紹介します
遊びながら楽しくひらがな学習|カルタ
![]() |
キャラクターものや男の子女の子に合わせた絵柄をそろえてあげるとそれだけで盛り上がり集中してくれるので好きなキャラクターのリサーチをしっかりしておくと忙しい時に子供たちだけで遊んでいてくれるのでおすすめです!
室内遊びの定番|カードゲーム
![]() |
小さい子たちは神経衰弱
みんなで無難に遊ぶならババ抜きや7並べ
大人が教えてあげながらワンランクアップなら大富豪やポーカー
年齢に合わせていろいろな遊びができるトランプは時間稼ぎにはもってこいです
めんこなどもお正月感があっていいですね
大人も子供も真剣勝負|ボードゲーム
![]() |
- オセロ
- ドンジャラ
- 人生ゲーム
定番の人気ボードゲームならみんなで遊べて熱中してしまうこと間違いなし!
一方変わり種ボードゲームは一人説明役の大人が入ってあげれば新しいもの好きの子供たちは集中して遊んでくれるのでおすすめです
最近私がドハマりしたボードゲームをご紹介します
QARTO(クアルト)というボードゲーム
![]() |
丸罰ゲームの高度版とうかんじでしょうか
ルールは簡単ですがかなりの心理戦になるので小学生~のおススメボードゲームです
大人同士でやると騙し合い心理戦のかなり面白い戦いになるので大人が熱中してしまうかもしれませんね!
みんなで画面に夢中になる|テレビゲーム
![]() |
お正月のテレビなんて子供にとっては地獄のようにつまらないもの!
紅白の結果なんてネットで見ればいいしどうしても見たいのなら録画もオーケー
お正月のチャンネル争いは子供に譲ってあげてはいかがでしょう
子供が大勢いる時に盛り上がるのでおすすめです!
番外編|子供が一人の場合
一人の子供をかこんで福笑いやゲームをしてあげられるのが理想ですが忙しいお正月はそうもいきません
そんな時は子供が飽きないことが最優先ですので本を持って行ったりゲーム機やYouTubeを見せてあげるというのも手だと思います
小さいうちからゲーム機やYouTubeなんて…
なんて言ってくるくせに準備を手つだわせる姑なんてガン無視で大丈夫!
強い心をもって望んでください!